2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 jasmineyoko Monologue What if AI governs the world?・AIが世界を支配したらどうなるの? Hi. Everyone! I found an interesting video on BBC IDEAS. What do you think would happen to us if the machine d […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 jasmineyoko Monologue Bullying among teachers in Japan・日本のイジメ・神戸市東須磨小学校 Hi! Everyone. Let’s think about the bullying in Kobe-shi Higashi Suma elementary school in Japan. Now, we ofte […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 jasmineyoko Monologue Nothing increases or decreases・不増不減 Hello. Friends! I tried tapioca balls at Tully’s coffee. I have recently had it. It is too late. Will you love […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 jasmineyoko Monologue Matter is valid・色即是空 Hello. Friends! The other day, I went to Komeda Coffee to order Shironoir, which is so popular among young peo […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 jasmineyoko Monologue 蜘蛛の糸・Spider’s thread・I translated it into English. みなさま、こんにちは! 今日は芥川龍之介さんの『蜘蛛の糸』を味わってみようと思います。この作品は、まるで絵を見ているような美しい日本語でできた芸術作品だと確信しています。蜘蛛の糸が切れてカンダタも地獄に落ちてしまった後、 […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 jasmineyoko Monologue まず、自分がブランドになること! みなさま、こんにちは! Tully’sコーヒーに行ってきました。チーズケーキセットにしたのですが、アイスクリームもついていました。飲み物はアイスティーを頼みました。チーズケーキのチーズの香りと濃密な味が大好きです。スクロ […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 jasmineyoko Monologue 縮景園に行ってきました みなさま、こんにちは! 昨日はゆっくりと縮景園に行ってきました。 自宅の周辺にはコスモスが咲いています。 縮景園にもあるかな、と思って行ってみましたが、ありませんでした。ショック! ほとんど花がありませんでしたが、緑がと […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 jasmineyoko Monologue What we can do with money・お金でできること Hi. There! What are things that we cannot buy with money? We can buy most of the stuff with cash. How about wi […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 jasmineyoko Monologue What is the difference between the lucky and the unlucky?・ラッキーな人ってどこが違うの? Hello. Friends! Today, I want to listen to the way the lucky think and behave. I found an interesting video on […]
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 jasmineyoko Monologue Wonderfulness of reading・読書の素晴らしさ Hello. Both writing and reading are wonderful. Reading a book can take away from loneliness and prejudice. It […]