尼崎連続殺人事件の真実 By 一橋文培

Scroll down. You can read in English.
これほどまでに人間の脳は狂ってしまうのか?
殺されるかもしれないという恐怖は、
人間の脳を完全にマインドコントロールする。
犯人に絶対服従する歪んだ家族。
自分の命すら差し出してしまうほど、
強いマインドコントロールの先に待っていたものは、
無残な死とやり切れない後悔の念だけ。
他人の金で平然と暮らしてきた犯人の人生は
苦悩に満ちた茨の道だった。

 この本は、人間の心理を巧みに利用した残虐極まりないドキュメンタリーです。私達の隣にも同じような性質の人間がいるかもしれません。いや、そんな人は滅多にいるもんじゃない、と思いますか? 程度の違いこそあっても、平気で残酷なことをする人って結構いるんじゃないですか? どの世界にもトップに君臨した指導者がいて、その組織に所属する人間はトップに従わざるをえません。

 凶悪犯は優しい言葉で巧みに他人に近寄り、親切な人だと思い込ませる。ここまでは誰にでも簡単にできそうです。しかし、ここからが正念場で、バックにどんな人物が存在するのかチラつかせます。もしかしたら反社会勢力とつながりがあるのではないかと思わせるのです。ほとんどヤクザとの交流はなくても、もしかしたらそうかもしれない、と思わせる演出はできます。たとえば、反社ではないが、刺青を入れた人と親しくしている人って怖いですよね。日本人はまだオシャレで刺青をする人は少ないですから。さらに、たくさんのやばそうな人が深々と頭を下げているその人は反社の中でも地位の高い人のように見えるでしょう。そんな人と共同生活をするとどうなると思いますか? このドキュメンタリーでは、犯人と同居することになった家族の悲惨な運命と恐ろしいマインドコントロール手法が書かれています。人間の脳は簡単にマインドコントロールされてしまいます。

 夫婦を離婚させたり、家族同士で殺し合いをさせたり、自殺するのが一番いいやり方だと思わせて死亡させ、自分の手を汚さずに不必要な人間を次々と殺していきます。仲間割れさせるのに使う方法は、体格の良い男を使って家族の中の一人を半殺しにします。犯人に逆らうと、この大男が出てきてひどい目に遭わされる、と家族全員に思わせるのです。顔を殴られた人の描写が生々しく、ぞっとしました。また、警察が民事不介入として手出しできないようにするために、犯人は自分にとって都合のよい人間を養子縁組したり、特別に可愛がったりします。そこに家族のランク付けが発生し、仲間割れが起こるわけです。

 このような犯人はどのような背景で育ったのでしょうか。彼女には想像を絶するような残酷極まりない両親の言動に耐えた悲しい幼少期がありました。犯人は良い家族に恵まれなかったようです。だからこのような犯罪に走ったのかもしれません。他人を使って家族ごっこをしては家族をグチャグチャに崩壊させ、最後の一滴まで金を搾り取る。人間なんて一瞬のうちに死んでしまう。簡単にマインドコントロールされて身内同士で殺し合う。家族に絆なんてない。犯人は恵まれなかった家族を自分の手で作り、壊し、殺し、家族に恵まれなかった自分を慰めたのかもしれません。

 ぞっとする物語なので、読みたくない人にはお勧めしません。殺人にまで至らなくても、何の理由もなく解雇する会社も、原理的にはこの物語の犯人と同じ手法を使っている可能性があります。私が以前勤めていた会社では、トップが特定の2人の社員だけを可愛がり、寝泊まりする中であることを他の社員に見せつけていました。その二人の社員がどんなに不愉快な行動をとっても、他の社員は黙っていました。トップと仲良しの人に嫌われたら、トップから何をされるか分からないからです。

 読んでみたい方は、自分の身の回りで起こっている現象が、この本とよく似ている場合は、マインドコントロールされないように気をつけてください。本当に巧みなやり方で、人の心を惑わせ、恐怖をあおり、自滅の道をまっしぐらに走っている人を見破ったら、逃げてくださいね。この事件の犯人はヤクザからその手法を習ったようです。ヘドが出そうなほどえげつなやり方が多数出てきます。

↓ いつもクリックしてくださってありがとうございます。応援してください。

エッセイ・随筆ランキング

『The truth of successive murders in Amagasaki.』By Humiya Ichihashi.

Will the human brain go crazy so much so soon? The fear of being killed shall mind control the human’s brain. The families are obeying the criminals. What was waiting at the end of the strong mind-control that gave their lives? It was just the brutal death and unfinished regret. The criminal, having lived on others’ money without any hesitation, her life was a rocky road filled with anguish.

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹 🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

 This book is a ferocious documentary using human psychology cleverly. There might be the same person next to us. No, do you think that there are few such kinds of people? Even if there is a difference in degree, quite a few people do something cruel calmly, don’t they? Every world has a leader who reigned at the top, and people who belong to the organization must obey the leader.

 The brutal criminal approaches others with skillful words. Everyone can easily do up to hear. So here goes the crunch time. She shows off what kinds of people are in the back. She makes people believe that she might be connected with antisocial forces. Even though she has no connection with Yakuza, she can produce as if she might be so. For example, you are afraid of a person being on good terms with a guy with a tattoo, aren’t you? There are not so many Japanese people getting tattooed for fashion. Furthermore, you believe soon that the person, who has lots of dangerous people bowing deeply, is the high-ranking person in the antisocial organization, don’t you? What do you think will happen when people live with such people? This documentary tells you the terrible fate of the families. They were supposed to live with the criminal and were minded controlled strongly. I was surprised to see how easily humans are mind-controlled.

 She is killing family members one after another, making the coupe divorce, having the family members kill each other, and forcing them to believe that committing suicide is the best way. So she could keep her hands clean. She makes the family members fight among themselves by taking advantage of the well-built guy to half-kill one of the family members: she makes them believe that they would have a terrible time due to this big guy when they betray her. The description that the criminal hit the face made me shiver. Furthermore, the criminal adopts some family members convenient for her so that the police cannot intervene due to civil affairs. Through doing this, the family ranking arises, and breaking the family occurs.

 I am wondering how such kinds of criminal was growing up? She had a sad childhood. She had been born up under her parent’s unimaginable and fierce speech and behavior. She seemed not to have a good family. So, she might have turned to such a crime. She plaid up being the family members with nonblood-related others to cause them to break up and squeeze the last penny out of them. A human dies in a moment; they are minded control soon and kill each other. There are no family ties. She might have consoled herself by making up the family by herself, destroying it, and killing the family members.

 Because this is a horrifying story, I won’t recommend this book to a person who doesn’t want to read. A company that fired staff for no reason might have the possibility to use the same way in principle as this criminal of this story did, even though they didn’t kill anyone. In the company I worked for before, the director cherished only two staff; they showed off their close relationship with other teams: the director often invited the two staff and accommodated them. So, no matter how unpleasant action the two staff did, other staff stayed silent. If the two who are good friends with the director hate someone, they worry about what will happen to themselves.

 A reader who wants to read this book will be careful not to be minded control when you experience the same phenomenon as this book told you. I do want you to run away from a person trying to mislead people cleverly, promoting people’s sense of fear, and running on the road of self-destruction. I know that the criminal in this book learned her method from Yakuza. There are lots of nasty ways to get anti-vomiting.

↓ I participate in the Japanese blog ranking. Click here. I appreciate your continuous support.

エッセイ・随筆ランキング

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA