沈黙こそ自分を守る方法
小さな不動産屋さんって、
結構大胆な嘘をついています。
そうやって日銭を稼いでいるのです。
退去時には
掃除代だけで80,000円!
入居する前に鍵交換代金!
退去する時にも鍵交換代金!
鍵交換代金というのは、
前の住人が使っていた鍵を
違う鍵にやり直すための代金です。
私は入居した時に、
鍵交換代金を払っています。
前の住民とは違う鍵に
してもらうため、
つまり私自身のために
鍵交換代金を払ったと思ってました。
しかし、
『賃貸借契約書』を見ると、
退去時にもまた鍵交換代金を
払うことになっています。
アパートの管理会社に確認したところ、
賃貸借契約書に書いてある
鍵交換代金は、
次に入居する人のための
鍵交換代金だという。
つまり、
入居する人からも、
退去する人からも、
両方から鍵交換代金をダブルで
払っていることになりますよね。
叩けばいくらでも埃が
でそうな不動産屋です。
そもそも、
次に入る人のために、
去っていく人がお金を
払うなんておかしいです。
鍵を交換するお金や掃除代は
大家さんが払うのが普通です。
それに、退去する時は、
誰でも掃除すると思います。
さっさと次を見つけようと思います。
公営のアパートがいいかも?
個人の悪質な不動産屋になると、
退去時に数十万円という
法外な金額をむしり取るらしい。
無謀な金額を退去時に突きつけられて、
サインしなければ、
家賃をずーっと払ってもらうことになる、
と言って、不動産屋が、
ヤクザ風の素性の分からない人を
連れてきて、無理やりサインさせられる
ケースもあるらしいです。
でも、こんなことをされたら、
誰でも110番しますよね。
脅迫ですから。
もし、
今の不動産家が無謀な金額を
請求してきたら、
鍵交換代金や掃除代のことを
突き詰めたらいいと思っています。
詐欺ですからね。
今のところ
壊しているところは一つもないので、
そのまま支払いをすることなく、
私をこのアパートから
退去させてくれたら、
鍵交換代金をダブルで取っていることや
掃除だけで70,000円という法外な金額に
ついては、騙されておいてあげよう、
と思っています。
理由は、
こんな不動産屋と喧嘩しているのは、
人生の無駄使いですからね。
どこの不動産屋も同じかもしれません。
今のアパートの管理会社は、
入居する前から壊れていた部分の
修理をお願いしても直しません。
大家さんとは
一才、連絡が取れないように
なっています。
大家さんと管理会社が
ガッチリ手を組んで、
入居者を騙しているわけです。
人間界というのは
こういうところなんですよね。
あ〜あ!