楽しくないのに楽しそうにしなければならない!__悲しい人間の嵯峨
仕事が終わってから後輩を捕まえて、
独演会を始める先輩!
早く帰りてーよー!
そう思っても
後輩は先輩を立てねばならない。
面白くない話を楽しそうに聞かねばならない。
なんという無駄な時間なんだ!

人間って不思議な生き物だぴぃ~!
自分の思いを素直に言えないのが日本人の特徴です。
相手を傷つけないように心配りをしている、
というよりも、
今後の対人関係が崩れるのを恐れている。
一旦こじれた対人関係はなかなか修復できない。
今、我慢しておけば、
その人との未来は安泰だ、と信じて、
面白くない話を
思いっきり楽しそうに聞いてしまう。
なんという悲しい人間の嵯峨なんだろう!
アメリカ人なら、相手がボス以外の場合は、
「今日は忙しいから、また今度教えてください」
などと言ってうまく逃げるんだろうな。
相手の立場を理解しているから、
そんなに対人関係は悪くならない。
自由で開放的な人間関係でいられるアメリカが
私には向いていたような気がする。
日本人の気質を知らないで、
日本にやってきて間もないアメリカ人には、
我慢している状態なのに、
ニコニコしているなんて、
不思議な国民性だろうな。
↓ いつもクリックしてくださってありがとうございます。応援してください。
エッセイ・随筆ランキング