ニューヨークライフの思い出

こんにちは!
今日は、私が以前住んでいた大好きな街の写真を紹介します。
約10年前頃まで住んでいました。
今はかなり風景が変わっていると思われます。
いまからニューヨークに住みたい人に
ちょっとだけ役にたてばなぁ、と思います。

クライスラービルはニューヨークを象徴する有名なビルです。マンハッタンの東のほうにあります。マンハッタンの東西を結ぶ地下鉄が二つありますので、簡単に行けますよ。

 

42ストリート駅はたくさんの地下鉄ラインが集結している場所です。ここから出るとすぐにタイムズスクエアの風景が広がります。

 

テレビなどでよく見かけるあの有名なタイムズスクエアです。カウントダウンに参加する場合は、バリケードが張り巡らされて、一度入ったら10時間以上出られないそうですよ。私はチャレンジしませんでしたけどね(笑)。

 

地下鉄は数字やアルファベットで区別されています。ブルックリン行はQNRW、マンハッタンを南北に走るACE、123などです。地下鉄は24時間運行していますから、非常に便利です。

 

地下鉄の出口です。どこの駅だったか忘れました。私は通学していましたから、30日分の定期券を買っていました。確か70ドルくらいだったと思います。(7000円から8000円くらい)日本みたいに決まった駅から駅という定期券はありません。どこから乗ってもどこで降りても同じ金額でした。

 

メトロポリタン美術館です。旅行会社を利用すると、40ドルくらい(数千円)もかかります。この美術館の入場料は寄付なので、貧乏人の私は1ドルほどで入らせていただきました。地下鉄代が往復4ドル。自分で公共の乗り物を使って行くと、5ドルですむわけです。

 

どこの建物か忘れました。綺麗だから載せてみました。

 

ブルックリンの街並です。一階のみが店になっている建物が多いです。

 

ブルックリンの住宅街です。このあたりは赤レンガのアパートが多いです。駐車場が少ないため、アパートの前の道路に縦列駐車する車でギッシリになっていました。

 

マンハッタンはお巡りさんの数が半端じゃない! 貿易センタービルが爆破された後に渡米したので、警備が厳しくなっていたのでしょう。マンハッタンの中心部では、数十メートルごとにお巡りさんが立っていました。

 

99セントショップです。日本でいう百均のような感じのお店。カートに魚を山積みして買っていた東洋人がいました。私は食パンをよく買っていました。日本と違って、99セントでほんとうにたくさんの量があるんですよ。助かりました。

 

私が利用していたワシントンミューテュアル銀行です。口座を開設するときは、日本の銀行のように親切ではないです。用紙をバサッと煩雑に渡されて、「ここに必要な情報が書いてあるからこの用紙の空欄を埋めてきてね」と言われて、かなりの時間をかけて説明を読み、なんとか書類の記入をしたのを覚えています。

 

ニューヨークに住む目的を明確にしておくこと

 私の場合は資格を取るためにニューヨークに住んでいました。裕福な暮らしは出来ませんでしたので、色んな国の人とルームシェアして住んでいました。文化の違う人と一緒に住むのは大変です。お金がある人は、1人で暮らしたほうがいいです。電気代などはみんなで平等に払っていましたので、クーラーをつけたくても、電気代がかさむため扇風機で我慢していました。ニューヨークライフをエンジョイするために居住するのであれば、日本円で月30~40万円位のアパートに住むのがいいでしょう。私の場合は、トイレも風呂も共同で、洗濯機がないから、コインランドリーに行っていました。あれほどの極貧生活はしたことはないです(笑)。いろんなところに引っ越して暮らしていましたが、私の場合は、平均して、月600ドル~1000ドルくらいの家賃を払っていました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA